函館市非公式観光サイト

函館 観光情報 ランチ 居酒屋 ディナー 360度 ホテル・旅館・温泉バリアフリー情報:函館や道南の地域に密着した地場の企業を紹介し応援しています

函館ドック近く 函館市国際水産・海洋総合研究センター 紹介 写真

   

函館ドック近く 函館市国際水産・海洋総合研究センター 紹介 画像


*オウゴンムラソイとアサヒアナハゼの水槽

スポンサーリンク



*ベステル:キャビアが取れるチョウザメ

*イシダイなど水槽がいくつかあります。

*ダイナンギンポ、ドロメ、アミメハギ、メジナ、モツゴ、ヨシノボリの仲間など

*ヤリイカ:時期的なものみたいです

*巨大水槽:期待していきましたが、何も入っていませんでした。

*2016年スルメイカ不漁要因と今後の見通し

*水産、海洋モザイクフォトアート

*2階は海の生き物、海藻の写真:本物はいなく写真のみです。

*外観

*外の看板

*函館バスさんのバス停がありますが、便数が少ないので注意してください。

*玄関

*開館時間案内

*1階案内図

*最上階から見た北斗市方面

*最上階から見た函館駅方面

*最上階から見た函館山

*施設外から見た函館駅方面

*函館ドックさんがすぐそばなので大きな船があります。対岸の北斗市から見ると小さく見えますが、実物はかなり大きいです。

*函館市弁天にある函館市国際水産・海洋総合研究センターの紹介です。この施設は見学だけではなく、民間の会社や学校なども多数入っているそうです。以前からどんな施設か気になっていたので見学に行ってきました。正直思っていたほど見るところがないかなという感じです。もう少し魚などがいるのかなと思っていました。あくまでも勝手に思っていたので・・・自己責任。大水槽に大きな魚などが入っているとまた違ったのかもしれません。タイミングが悪かったのかな。しかし子供を連れて行ったりするには生きた魚もいますし説明なども記載されているので勉強になるのかなと思います。一度行ってみるには良いのかも。

住  所:北海道函館市弁天町20番5号
営業時間:午前9時から午後5時まで
定休日:土、日、祝日および12月29日~1月3日
電話番号:0138-21-4600
*駐車場有り

 - ご当地物, 観光

  関連記事

函館山と北海道新聞花火大会№5
函館市宝来町 たこ焼き こがね ランチタイム18時まで 写真

函館市宝来町 たこ焼き こがね ランチタイム18時まで 画像 *たこ焼き15個5 …

函館の隣町 北斗市 渡島コロニーのパン屋さん ハーベスト 写真

函館の隣町 北斗市 渡島コロニーのパン屋さん ハーベスト 画像 *クロワッサン1 …

函館 七重浜 津軽海峡フェリー 函館フェリーターミナル 360度パノラマ写真 パート2

函館 七重浜 津軽海峡フェリー 函館フェリーターミナル THETA画像 パート2 …

函館 梁川町 ここおいしいです! 自家製麺蕎麦工房 M’s Style エムズスタイル メニュー 写真
函館五稜郭 丸井向い シエスタ函館 GLAYモニュメント Gスクエア 紹介 写真2

函館五稜郭 丸井向い シエスタ函館 GLAYモニュメント Gスクエア 紹介 画像 …

函館山麓 蕎麦彩彩 久留葉(くるは) メニュー 元町大三坂 写真

函館山麓 蕎麦彩彩 久留葉(くるは) メニュー 元町大三坂 画像 *冷たい蕎麦 …

函館市田家町 ラーメン 六花 メニュー 塩ラーメンが有名 写真

函館市田家町 ラーメン 六花 メニュー 塩ラーメンが有名 画像 *塩ラーメン56 …

函館 北斗市 蕎麦(そば) やぶ久 ランチ メニュー 写真

函館 北斗市 蕎麦(そば) やぶ久 ランチ メニュー 画像 *ランチメニュー 弐 …

函館 七重浜津軽海峡フェリー 函館フェリーターミナル 360度パノラマ写真 パート3

函館 七重浜 津軽海峡フェリー 函館フェリーターミナル THETA画像 パート3 …