函館市非公式観光サイト

函館 観光情報 ランチ 居酒屋 ディナー 360度 ホテル・旅館・温泉バリアフリー情報:函館や道南の地域に密着した地場の企業を紹介し応援しています

函館八幡宮 360度パノラマ写真

      2017/05/09

函館八幡宮 THETA画像

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA


スポンサーリンク


DSC_0420
DSC_0421
DSC_0419
DSC_0422
社伝によれば、文安2年(1445年)河野政通公が蝦夷地に渡来し、現在の元町公園あたりに館を築いた時、その東南の隅に八幡神を鎮祭したのが始まりといわれる。永正9年(1512年)アイヌの蜂起により亀田郡赤川村に移ったが、慶安年間に(1648~1651年)に再びもとの地に戻りました。寛政11年幕府は東蝦夷地直轄にあたり、奉行所を置くことになり、八幡宮がある河野館跡地を奉行所用地としたため、文化元年(1804年)会所町(現八幡坂の上)に移された。その後、明治11年(1878年)の大火で社殿を焼失し、翌12年にも仮殿を焼失したため、同13年にこの地に移った。大正4年(1915年)に完成した現在の社殿の形式は、聖帝八棟造りで藤原時代に発達した日吉造りと権現造りを併せた、大正式八幡造りの代表作と云われる優雅で壮麗な建物です。ちなみにパワースポットとしても有名だそうです。

*函館 カトリック元町教会 大三坂 360度パノラマ写真
*函館 ハリストス正教会 360度パノラマ写真 パート1
*函館 ハリストス正教会 360度パノラマ写真 パート2

 - ご当地物, 歴史的建造物, 観光

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

函館市大川町八幡通 おいしいトマトラーメンで有名な中華料理 龍美 メニュー 写真

函館市大川町八幡通 トマトラーメンで有名な中華料理 龍美 メニュー 画像 *鶏肉 …

函館 北海道新聞花火大会 まとめスライド画像
函館から1時間弱 鹿部道の駅 しかべ間歇泉公園売店 おみやげ 温泉蒸し バーベキュー 写真

函館から1時間弱 鹿部道の駅 しかべ間歇泉公園売店 おみやげ 温泉蒸し、バーベキ …

函館五稜郭 丸井向い シエスタ函館 GLAYモニュメント Gスクエア 紹介 写真2

函館五稜郭 丸井向い シエスタ函館 GLAYモニュメント Gスクエア 紹介 画像 …

函館西桔梗 お菓子のよしだ ひとひら 和菓子 かき氷 写真

函館西桔梗 お菓子のよしだ ひとひら 和菓子 かき氷 画像 かき氷の味は5種類で …

函館 赤川 惣菜 大地 メニュー 昼限定お弁当 写真

函館 赤川 惣菜 大地 メニュー 昼限定お弁当 画像 *ミックス弁当600円 * …

函館市田家町 ラーメン 麺家 しゃかりき メニュー 写真

函館市田家町 ラーメン 麺家 しゃかりき メニュー 画像 *Aセット(醤油ラーメ …

函館市銭亀 焼き鳥 コロッケ(メンチカツ?) ぜにや メニュー 写真

函館市銭亀 焼き鳥 コロッケ(メンチカツ?) ぜにや メニュー 画像 *肉コロッ …

函館 柏木町 餅の北屋(きたや) 写真

函館 柏木町 餅の北屋(きたや) 画像 *草だんご120円、水ようかん110円、 …

函館 桔梗駅近く ラーメン 佑二郎(ゆうじろう) 富山ブラック写真

函館 桔梗駅近く ラーメン 佑二郎(ゆうじろう) 富山ブラック画像 *富山ブラッ …