
*竹葉新葉亭看板

*正面駐車場から入口玄関

*入口玄関から正面駐車場

*車いすを利用する方や歩くのが心配な方はこの段差部分に車を付けると段差を超える心配はありません。

*段差は20センチ弱です。

*玄関前から絨毯敷きになります。

*自動ドアは2枚あります。

*玄関を入り2枚目の自動ドアのすぐ右に腰が掛けられる椅子が用意されています。

*フロント

*フロントに向かって左側に休憩できるスペースがあります。以前は大きな段差があったそうですが、段差解消の工事を行ったそうです。

*肘付きの椅子と高さ40センチほどの背もたれのない長いすがあります。

*廊下は真ん中部分がじゅうたんで横は滑らかな素材になっています。杖などをつく方は、真ん中のじゅうたん部分より横の壁側を歩いたほうが、壁に手をついたりできるので歩き易そうです。

*共用トイレ:車いすなどの対応にはなっていないです。

*男性用便器

*洋式トイレ(ウォシュレット完備):手すりなどはないです。車いすでないのであれば、狭く作られているので立位が不安定な方にとっては逆に使いやすいかもしれません。

*一般客室:ほとんどが和室だそうです。

*客室玄関の段差

*客室に入る部分にも数センチの段差があります。

*和室

*w室奥には肘付きの椅子があります。

*数センチの段差

*外に出てお庭を眺められます。

*洗面台

*客室トイレ(ウォシュレット完備):手すりなどの設置はないです。

*洗面台の高さ約75センチ

*高さ35センチほどの椅子を用意しているので、貸し出しをしてもらえます。和室で足を折るのが大変な方などは助かりますね。

*別な種類の和室入口の段差

*和室

*肘付き椅子

*洗面台

*客室ユニットバス:段差あります

*客室から大浴場へ行く途中が坂になっています。

*大浴場入口段差

*約10センチ

*子供の着替えなどに利用するベビーベッド約70センチ

*脱衣場椅子役40センチ

*浴室に入っての段差約10センチ

*大浴場:手すりは一番奥にあります。

*大浴場へ入るL字手すり

*大浴場へ入る部分の段差

*浴槽内は約30センチの段差が2段です。

*浴室から外の風景

*洗い場

洗い場の椅子約40センチ

*露天風呂

*露天風呂は20センチ、30センチの段差あり

*脱衣場洗面台

*赤ちゃん連れにうれしい特大木桶ベビーバス

*エレベーター:開閉時間は約7秒です。短い設定なので、時間がかかる方はあらかじめお手伝いしていただいた方が良いかもしれないです。
*今回のバリアフリー情報の紹介は湯の川温泉の老舗 竹葉新葉亭さんです。1949年創業で、2017年ミシュランガイド北海道版に「最上級の快適」旅館として掲載されました。今回の取材も地場に根差したホテル、旅館のバリアフリー情報を発信したいと協力を求めたところ快く了承していただきました。老舗旅館とあって段差などはありますが、客室などの段差を解消する小さなスロープの準備やお食事の刻み対応。車いすを押してくれるなどの簡単な介助なども依頼することで可能だそうです。会食なども椅子対応などが可能だそうです。詳しいことは直接連絡してみてください。大浴場は時間によって入れ替わります。
住 所:北海道函館市湯川町2-6-22
電話番号:0138-57-5171
車椅子貸出:あり
駐車場有:正面と横
竹葉 新葉亭 公式ホームページ
関連
-
ご当地物, バリアフリー情報, ホテル, 和食, 観光
関連記事
-
-
函館 赤レンガ倉庫ラッキーピエロ前のTHETA画像 営業時間 No.2 Post …
-
-
北海道新幹線木古内駅前 道の駅 みそぎの郷 きこない 画像 *人気が継続中の木古 …
-
-
函館市本町 五稜郭 丸井裏 焼き芋(やきいも) かがや 画像 *自家製ほし芋の画 …
-
-
函館 七飯町大沼 沼の家 THETA画像 Post from RICOH THE …
-
-
函館市宝来町 とんかつ専門店 とん悦 カツカレー 画像 *とん悦のカツカレー:1 …
-
-
函館から約40分 知内町 かき小屋 ピザ&バーベキュー小屋 メニュー 画像 *自 …
-
-
函館 食事だけでなく ちょっと一息 好きな風景 画像 *いつも食事なのでたまに風 …
-
-
函館 田家 麺屋いっ徳 画像 *函館市田家町にある麺屋いっ徳さんです。名物のホル …
-
-
北海道新幹線 新函館北斗駅 お土産売り場 おがーる 画像 *ずーしーほっきーお土 …
-
-
函館 高田屋嘉兵衛銅像 写真 この銅像は、嘉兵衛の功績を称えるとともに、函館館開 …